日本心理療法統合学会
第1回研修会のお知らせ
本学会・研修委員会では、会員の皆様のご要望にお応えして、日本心理療法統合学会第5回大会と並行して第1回研修会を開催する運びとなりました。これから統合的心理療法を適用しようと考えている方、統合を実践しつつもさらなるブラッシュアップを考えている方、また各学派を専門にしながらも統合の考え方や各トピックについて深く学びたい方など、幅広い立場から受講されることを期待しております。
同時間帯に3種のテーマを用意しています。日程、およびテーマは以下の通りです。
*********************************
日時:2025年3月2日 (第5回大会2日目)
13:45~15:15(90分)
テーマと講師:
①「統合的心理療法入門」東 斉彰(甲子園大学)
②「家族療法入門–個人の心理と関係性へのアプローチ」 野末 武義(明治学院大学)
③「関係性とアタッチメントにメンタライゼーションはどう関わるか」西村 馨(国際基督教大学)
**********************************
申込方法や受講料などは、詳細が決まり次第、第5回大会ホームページでご案内致しますのでそちらをご覧ください。
多くの会員の皆様の受講をお待ちしております。
研修委員長 東 斉彰
研修委員 一同